2005年04月15日

誰の価値観で話してんの?

さてさてーーーー、

結構お勉強関係についても、言いたいことは書きましたー。

だんだん頭の中にたまっていたネタもストックがなくなってきたし、
(ひえ〜、とぼしーーー。。。(x_x;))

来週から仕事も忙しくなってくるので、

これからは、日常でネタが浮かんだ時、
いやいや、
気づきがあったときに更新しようと思います。


ということで、今日は中学のお母さんたちとの会話から。

今日は新学期初めてのPTAの日でした。

一緒に行ったお母さんたちの会話。

Aさん「親戚のだれそれさんが、
   『公務員がいいわよーー。それに東海中学だったら国家公務員狙って。
    お給料だってボーナスだってたくさんもらえるし、安定してるし。』
    って言うのよ。
    しかもお姉ちゃんは公務員のところに嫁がせなさいよ、って。」

Bさん「でも公務員、官僚とかの奥さんってなんだか窮屈そうで
    やじゃなーい?」

Aさん「そう?でも昼間っから高いセレブなお店でランチしてるのって、
    そういう人たちでしょーーー。」

へえ〜。。。

ふんふん。

と聞きながら、私が何を思ったか。

  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 22:57Comments(6)TrackBack(1)コーチング的

2005年04月14日

英語の成果は・・・その2

実は…この先何を書けばいいのか、
ひといき腕組みをしながら考えていた。

困った挙句、
今、息子に聞いてみた。

「英語習っててよかったなーってこと、ある?」

「なんだろねー?わかんない。
  だって習ってない自分と比べるわけにはいかないんだから、
   わかんないよ。」

全くもって、ごもっともーーーーーー。。。

(。・・。)(。..。)(。・・。)(。..。)ウンウン


そう、だからね、成果があるかどうかについて、
私がここでどうこう書けるもんじゃない。

ということは・・・

やってきたこと、事実を紹介することしか、
今の私にはできませんね。


そうなると、
一番伝えたいのは・・・○ィ○○○英語システムのこと、かな。

息子の場合は、すでに公文で英語をやっているにもかかわらず、
どーしても私が欲しくって、
だんなさまを説き伏せて買ったんだよねーーー、フルセット。

50万くらいだっけ?

あれ、最初にサンプルビデオをくれるんだよね。

人気キャラクターと子どもがでてきて、
歌や遊んでる様子や、すべて英語のもの。

で、それを見せると、子どもは喜ぶわけ。

歌のフレーズなんて、あっという間に覚えちゃったりして。

それでやられちゃうのよ、ああー、これはいい!!って。

きっとこれだったら喜んで遊びながら
英語話せるようになっちゃうんだわ!(*^▽^*)

なんて思って。

でも・・・
  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 21:51Comments(0)TrackBack(0)ティーチング的

2005年04月12日

つづきは14日に・・・。

読んで下さっているみなさん、

ごっめんなさーーい。ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

研修とその準備のため、今日明日はお休みさせてもらいます。

あさって14日木曜にまた書きます、必ず。。。

また読んでね!\(*^▽^*)ノ  
Posted by kasikoikosodate at 23:17Comments(1)TrackBack(0)エトセトラ

2005年04月11日

英語の成果は・・・

昨日は私が今コーチングを学んでいる
コーチ21のライブがあって、(勉強会)
1日たっくさんの方とコーチング漬け、だったので、

帰ってきたら、遊園地のコーヒーカップに乗りすぎたかのように、

疲れて、クラクラ・・・。

そして今朝も血圧下がって、ヘ( ̄  ̄;ヘ)))。。。フラフラァ

半日ダウンしてました。

こんなとき、あかちゃんいたらきついわーーー。

でも休んでるわけにも行かないし、
赤ちゃんのいるおかあさんってほんと、大変よね。。。


さて、そろそろ英語のことを書こっかな。

英語といえば、

公文、ディズニー英語システム、イーオン(アミティ)

と、これだけやってみました。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

他にもいろんな英語の歌(子供用)のテープ聞かせたり。

いくらお金をかけたことか。┐(~ー~;)┌


果たして、その成果は?と言うと…  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 21:33Comments(0)TrackBack(0)ティーチング的

2005年04月09日

ハイハイは・・・

ゆびしゃぶりも変だったけど・・・

息子ちゃんは、ハイハイも普通じゃなかった。

....((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ、、、

カサコソカサコソ、、、 (_ _ヘ))))...

匍匐(ほふく)前進。

なかなか高ばいができなくて、
結構長い間、匍匐前進だった。

高ばいのほうが楽そうなんだけどねーーー。

なんでなんだろ??

フシギーーーー。(゚_。)?


でもね、匍匐前進しようとすると、
足の指で床を蹴るでしょ?

おかげで足の指がたくさん刺激されて、
それで脳が発達したのかもしれない。

・・・といっても、
足の指の刺激と、脳の発達の関連性は、
いまのところ、
いわれなき言い伝え?

根拠も信憑性もない。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


高ばいができるようになって、
それを楽しみたかったのか・・・  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 22:10Comments(2)TrackBack(0)エトセトラ

2005年04月08日

丈夫な体の秘密

うちの息子ちゃん、

( ̄ii ̄)ズルズル (>人<) チーン!!

花粉症ではあるが・・・丈夫!です。


うちの息子ちゃん、

( ̄- ̄ 3)ヘ(▽ ̄*) ドレドレ

小さいころ中耳炎にはなりましたが・・・丈夫!!です。


うちの息子ちゃん、

(||´д`)o=3=3ガハゲヘゴホガハ  

幼稚園の時、◎ドーナツ◎のかけらが肺に入って肺炎になり
3日間入院しましたが、基本的に・・・丈夫!!!です。


(≧∇≦)ブハハハ!

さて、その理由として思い当たるのは・・・

  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 23:23Comments(2)TrackBack(0)エトセトラ

2005年04月07日

算数できるのに大事なのは…

夕方エアロビクスから帰ったら、息子ちゃんが家にいる。
あれ?部活は?と思い、

「ただいま。早いじゃん」といったら、
「はあ?(-o−) 何言っとんの。(しばし、間) テスト週間です!」
とすごい馬鹿にされ。(忘れてると思ってる。)

そっか、テスト週間か。
(この中学は休み明けはまず実力試験です。)
そんなのは私の知ったこっちゃない。

「ママはどこに行ってたの?」と言うので、
「はあ?(-o−) 何言っとんの。 エアロビです。この格好見て、わかんないの?」
と言い返しました。

ε-(-д-)ハァ スッとした。

その後保険証のコピーをするのにコンビニに行くといって、
「あっ、こまかいのがない。ママ、10円玉ある?」と言うので
「ほい、20円」と渡すと、
「はい。ありがとうございます。」とのたまう。

「お金もらう時だけは、礼儀正しいねーーー。」
「だって、こういうときはちゃんといわなきゃいけないでしょーーー。」って。

お金の力は偉大だ・・・。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

とても模範的とはいえない今日の会話でした。ぺこ <(_ _)>


さてさてーーー、
前回前々回と、数の感覚について書きました。

じゃあ、数の感覚があれば算数はできるのでしょうか??
博士、お答えをどうぞ!!

「こーーたえは!  

  ・・・・・ んNO―――――!!」 
(天才クイズの真似。・・・といってもわかんないね。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり)

ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!? なんでなんで?

音と数字と数の意味がわかれば、計算はできるんじゃないの?ってねえ。

そう、計算はできます。

が・・・

文章題ができないのですーーーーー。

Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

(注:ここでももちろん、できる子はできます。)

1年生を教えていると、
大人になった私たちには考えられないこと(゚ロ゚;)エェッ!?が起こります。

たとえば・・・
  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 23:31Comments(0)TrackBack(0)ティーチング的

2005年04月06日

数の感覚その2

1日お休みしちゃった。

なので昨日息子ちゃんは始業式で。

新しいクラスのメンバーと先生がわかる日。

帰ってきた息子ちゃんにあれこれ聞いてみると、
先生の悪口をガンガン言い出した。

「○○(←教科)死んでるし。」(お気に召さない先生ばかりということ)

「うざい」だの「ダメ」だの「どーでもいい」だの

「やめろ」だの「死ね」だの・・・


こわーーー。。。ヾ(▼ヘ▼;)

言葉遣いも怖いし、顔も怖いし、(¬д¬。) 目線が・・・。

聞くに堪えなくなって

「おおー、こわ。そんなこと言ってもねー、それで成績下がっちゃったら損だよー。」

とか、
教え方が悪いって怒ってるので、

「ママもねー、生徒にそういわれちゃうとねー、(w_−; ウゥ・・
 悲しいよねー。
  ○○ならうまく教えられる?」

って聞いてみたり、
ちょっと説得を試みたけど、
やっぱ、逆効果。

「ただ聴く」のが大事、とかいいながらねえ。。。

こりゃいかん!と、

「そっか、悪口言いたいんだよね。」といったら、

「そう。言いたいの!」って言うので、

「そうだね。よーーーし!!
 さーいてーー(最低)―(▼O▼メ) ―――!!○○(←先生の名前)って!!!
 それから?誰だっけ??」

と息子より強い口調でエキサイトしてみたら、

呆れて・・・(-_−)ジィー 「もういい。」

と言われた・・・。

(≧▽≦;)アチャー     

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



ということで、
昨日の続き、
数字の感覚を養うのに役に立つゲームのご紹介です。

さあて、何でしょう??3つあげてください。

ヒント。

すごく身近な昔からあるものです。

(道具、といってもいいかも。)

和のものも、洋のものもあります。


もう想像つくよね?

  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 20:41Comments(0)TrackBack(0)ティーチング的

2005年04月04日

数の感覚その1

じーん…と泣かせる話が続いたので、

           どこがじゃ!!(▼O▼メ)

そろそろお勉強に戻って。


今日は数の感覚のお話。

4+7=11

大人になってしまえば、一瞬でできて当り前、
なんとも簡単な計算も、
これができるようになるまでには
これまたいくつものステップがある・・・。

数を覚えるのにも、まずは言葉、「音」からだよね。

「いち、に、さん、し、ご・・・」

「ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ・・・」

「いっこ、にこ、さんこ、よんこ、ごこ・・・」

ρ( ̄∇ ̄o)   ρ( ̄∇ ̄o)   ρ( ̄∇ ̄o)   (* ̄  ̄)b  ・・・

いろんな数え方があるねえ。
これは自然に大人が数えてるのを聞いて、
こういうときはなんて数えるか、覚えるんだろうね。

前にも話したけど、数え方をいろいろと教えてあげておくことも大切よ。

そして、その「音」と1,2,3…という「数字」を結びつける前に
もっと大事なことがある!

それは・・・



  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 22:28Comments(2)TrackBack(0)ティーチング的

2005年04月03日

ゆびしゃぶり

P050403_2153.jpg
息子ちゃんは、ゆびしゃぶりっ子でした。

それも、こんなふう。

なんと!中指と薬指の2本を同時に突っ込み、
なにげに小指は立っている・・・。

やってみて!やりにくいから。

(*^日^*)゛グワッハッハ


これは7ヶ月のころだから、
いつ頃からやりだしたのかなーーー?

それは忘れちゃったんだけど。

きょうはそのゆびしゃぶりをどうやってやめたか、
というお話をしまーーす!\(*^▽^*)ノ



ゆびしゃぶりするのって、
寂しいからとか、欲求不満からだとか、
聞かない?

(((((/ ̄ 3 ̄)/

でも、それは関係ないと私は思うよ。

だからまず、そう深刻に考えることもないと思うな。

見つけるたびに「ダメ!」ってしかるとか、
からしを塗るとかいうけど、
それもねえ。。。

ダメって言ってもまず聞かないし。
たたいたりしたらかわいそうだし。

もちろんからしも…。。(≧д≦)

困るのは、いつでもどこでもやっちゃうこと、だよね。

私が困ったのは・・・


  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 21:54Comments(3)TrackBack(1)しつけ

2005年04月02日

ひたすら、聴く

昨日、おとといと、息子ちゃんの小学校時代の
人間関係いざこざ克服体験談を書いたわけだけど・・・

彼にとって、小学校時代はあまり友達関係がいいものではなかった、よう。

ρ(-ε- )イヂイヂ

きっと、話が合わなかった、んだと思う。

息子ちゃんの言ってることは、
おそらくすごく正当だったり、大人びて理屈っぽかったり、
そういうところがわんぱく君たちにはうざがられてたんじゃないかな。

(これは勝手な推測だけど。)

だから塾の仲間のほうが好きだったり。

それが証拠に、中学に入ってからは、
学校がイヤだとか、変なことを言われたとか、
全くない。

中学は楽しい、ほんとに受験してよかった、ヾ(〃^∇^)ノと言っている。

そして、中学の他の子たちも、そういう子が結構いるみたい。

誰かのお母さんも言っていた。

「うちの子が、『おかあさん、だいじょうぶ。東海(中学)にはボクより変な子がいっぱいいる。』って言ってます。」

って。

そう、みんな賢いから、ちょっと変わり者?なのかも。


でもね、そういえば、中学に入ってしばらくしてから、
あったあった、ちょっとした事件が。

実は・・・ 

  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 20:09Comments(0)TrackBack(0)コーチング的

2005年04月01日

泣き虫で勇敢・その2

今日は中学校が入学式だった、んだって。
(全然気にしていなかったから知らなかった。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)

息子ちゃん、部活に行ったので、帰りは新入生たちと一緒だったよう。

夕飯を食べながら、

「なんかねー、もう同じ校舎に同級生と後輩しかいないと思うとねー、
  (^∇^)アハハハハ! 」

なんて笑って。

「それ、ちょっと優越感、ってこと?」

「そうそう。まあ、高校も一緒だから、どうってことないんだけどね。」

そして続けて、校門の前でチラシを配っていた複数の塾について、
批評をしていた。

「もうさ、ちゃんと見分けろ、っつーの。
  見てわかるでしょ、3年生に配ってどうすんの。」

だそうで。

「そこいくとさ、○○って塾はさ、ちゃんと1年生だけに配ってて、
  わかってるんだよねー。ただのアルバイトに配らせてない。
  あそこは違うわ。」

と企業観察してらっしゃる。

「へえ〜。。。」とうなづく私。

このなにげない会話でひとつ、コーチング的によかったことといえば、

最初の「それって○○ってこと?」という返事。

これは息子ちゃんの気持ちを代弁している。
ここが大事。

親子の会話では、とかく親は子どもの言ったことに対して、

「それは〜〜だ。」とか

「そんなこというもんじゃない。」とか、

「最上級生だからしっかりしないとね。」とか

決め付けて評価したり、攻撃、禁止をしたり、忠告したりする。

それだと子どもは、もう話したくなくなる。

そりゃそうだよね。

だから、親の思いや考えはいっさいいわずに、
子どもの言葉を繰り返すか、
子どもの立場になって子どもの思いを吸い上げてあげる、
これが大事。

ね♪(* ̄  ̄)b 

そうすると子どもは安心して、次また話そうと思うのだ。


・・・ということで前置き終わり。



さて本題。

昨日の続き。

お友達とのいざこざが一件落着してε=Σ( ̄ )ホッとしたのもつかの間、

1週間くらいたったある日、
息子ちゃんから仕事中携帯に電話があった。

「ママ、また○○くんのおかあさんに何か言った?」


  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 00:00Comments(3)TrackBack(0)エトセトラ

2005年03月31日

泣き虫で勇敢

小学校まで、息子は泣き虫だった。

( p_q)エ-ン

なにがきっかけでそうなったのか、
どうもクラスの中で好きな子どうしでペアになるとか

ワーイ♪ ヘ(゚∇^ヘ)(ノ^∇゚)ノ ヘ(^∇゚ヘ)(ノ゚∇^)ノ ワーイ♪

グループになることに対して、
取り残されてしまうというトラウマがあったみたいで、

...ρ(。 。、 ) イイモンイイモン...

そういう時もよく泣いてたみたいです。

私の性格からは信じられない・・・。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


いじめっ子になるより、いじめられっ子になるんじゃないか、

(´‐` ○)\(○`ε´○) コラ!コラ!


どちらかというと、そんな心配をしていました。



決しておとなしい性格ではないんだけど・・・

私が思うに、
言葉の暴力を平気で使う、
というか、ほんとにやんちゃな男の子たちの
勢いのいい言葉遣いには、
とんと弱い、太刀打ちできない、



そういう性格だったんじゃないかな。

6年生の3学期、もうすぐ受験って言う時、
息子は

「もうやだ!学校へ行きたくない!!」

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!

といって泣き出しました。

アチャ・・・(ノ_< ;) 困った・・・。

よくよく話を聞いて見ると・・・  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 22:14Comments(2)TrackBack(0)エトセトラ

2005年03月30日

ワンワン事件!?

P050330_2343.jpg
平成4年マミイ(赤ちゃん雑誌)9月号付録の記事。

私の投稿が載りました。

・・・
あれは1歳になるかならないかの、ある冬の日。
実家に帰るために私と息子は地下鉄に乗りました。
私は息子を向き合わせに抱っこしたまま座っていました。

途中の駅で1人の女性が乗ってきて、私たちの隣に座りました。
その女性のいでたちは、フォックスの毛皮のコートに髪はソバージュ(細かいうねうねのパーマヘア)。

すると息子がすかさず、

「…わんわん」o(・"・)o バブ


(゚ロ゚)ギョエ!!



・・・(゚_゚i)タラー・・・



き、聞こえてない??

キョロ(((゚◇゚; );゚◇゚)))キョロ


(ε-(ーдー)ハァ 聞こえてないみたい、よかった。。。)




「シーッ。わんわんじゃないよ。」(-_-;)(;-_-) チガウチガウ

(お願い、もう言わないで・・・)



(; ̄ー ̄川 アセアセ



でも確かに、あの格好なら「わんわん」にも見えるわなー。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



いい汗書いた、体験でした。


  
Posted by kasikoikosodate at 23:43Comments(2)TrackBack(0)エトセトラ

2005年03月29日

ざんげの日記

この間から、親の努力は、

「こつこつ子どもに付き合う努力」と「熱くなりすぎない努力」

って書いてるけど、
これ、両方とも私ができなかったこと。

カードやゲームで遊んでやること、
公文のプリント、やってるときに隣に座ってみてやること、
公園のお砂場で一緒に遊ぶこと・・・

とっても苦手で。

|壁|ヽ(*´ー`)ゞ ァィャー

公園では、お母さん仲間としゃべるのが楽しみ、
なるべく体を動かしたくない。

家に帰ってくると疲れてしまって、
本を読んだりゲームで遊ぼうって座ったとたんに
眠くなって。。。

ネ、ネムイ... (*¨)(*・・)(*..)o(*__)o。。oO


もっと小さいころは・・・

私は育児ノイローゼ、とまではいかないけど、
それに近いものがあった。

早くから赤ちゃんがほしくてほしくて、
でもなかなかできなくて、
不妊治療に通って、
病院で妊婦さんを見ては帰り道、
「なんで私だけできないの・・・。」
って泣いたり。

(/_;)しくしく


そんなに欲しかった赤ちゃんなのに、
生まれてみたら、これが大変!

生まれてこのかた、
こんなに思い通りにならなかったことはない!!

(なんて自分勝手なんだ。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ)

そう、だいたい思い通りにしよう、なんて思っちゃー大間違いでしたね。

不思議なことに、
赤ちゃんと2人で家にいるほうが、
自分ひとりでいるより、寂しかった・・・。

(そんなこと思ってる人、思ってた人、いない?)

自由がないことが、こんなに自分にとってつらいことだとは!

出産して里帰りしている間に引っ越したので、
周りに誰も知ってる人がいない、って言うのも原因のひとつだったかも。


まだお座りもできないころは、
公園でも遊べないので、
朝、夕、2回もベビーカーでぐるっとお散歩して。
足が筋肉痛になるくらい。

公園デビューのあとは
午前中公園に行って、お友達と遊んで、
お昼に家に帰るのが寂しくて仕方ない。

(_ _。)・・・シュン

そのまま誰か遊びに来て!遊びに行かせて!
一緒にお昼食べようよ!

って毎日でもしたかった、けど、
そういう人ばっかりじゃないし・・・
と思ってできなかった。

(_ _。)・・・シュン

公園に行って、帰ってきてお昼を食べて、
お昼寝をして、買い物に行って、ご飯の支度・・・

この毎日が寂しくて仕方がなかった。

(_ _。)・・・シュン

だから、遠くの友達のところへ遊びに行くとか、
1日かけて出かけることが楽しみで。

そして何より楽しみだったのが、
実家へ帰ること、だった。

親のありがたみが、身にしみた。。。

どうしてそんなに寂しかったんだろうね?
今もし赤ちゃんを育てたら、どうなるんだろう??

きっと・・・


  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 22:06Comments(2)TrackBack(0)エトセトラ

2005年03月28日

文章が読めるまで

さてさて、昨日は『音』で言葉を覚えることについて、

とにかく言葉のシャワーを浴びせかけて!っていう話でした。

ヾ(● ”▽”)ノ【放水開始】.。o○水水水水水水水水水水水水水水水水.。o○

今日は、

小学校入学までにここまではやっておいたほうがいい、
と思う、『文章が読めるまでのプロセス』

を書いてみます。




今はたいてい小学校に上がるまでに、
字が読めて自分の名前が書けるようになってる子が多いよね。

小学校からもそういう指導がくるんじゃないかな。

ただ、『字が読める』っていうのは、どういうことなのか、
ってそれが問題。

私としては、
やっぱり簡単な文章がそれなりに読めるくらいになっていたほうがいいと思うよ。
出だしでつっかかると、後々かわいそうだしね。


それで…
比較的みんな小さいころから『字』を教えるよね?

あっ、ここで言う、『字』とはひらがなのことね。
まずは基本から。

ありの『あ』、いぬの『い』・・・とかって
積み木やカードで覚えさせたり、
絵本で教えたり。

最初はひとつの文字をイメージ、つまり絵と同じ形で覚えて、
『あ』←この形は「あ」と発音するんだ、って覚えます。

モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ

(-_-;)(;-_-) チガウチガウ、そのモジじゃないって。

『文字』だってば。


じゃあ、あいうえおの50音が全部読めるようになれば、
もう本が読めるかって言うと、
そうは問屋が卸さない。

( ̄д ̄) エー そんなけちなこと言わないで。。。


ここからまだまだ、段階があるわけ。


  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 22:14Comments(0)TrackBack(0)ティーチング的

2005年03月27日

言葉のインプット

( ̄○ ̄)/ オマター!

1日のごぶさたでした。

昨日は毎月やっている、インプロ(即興)のワークショップ。

60代から大学生まで、老若男女16人で
頭と体を使ったお遊びのようなゲームをたくさん!

その中で、

怒り (▼O▼メ) ナンヤコラーー!! 

悲しみ ( ┰_┰) シクシク

苦しみ (・”・;) ウッ (゚口゚;)うっ・・・・・ (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

楽しみ ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪

わくわく ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク

喜び (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!

幸せ ♪ヾ(´▽`*)ゝヾ(*´▽`)ノヽ(´▽`*)ゞヽ(*´▽`)ツ

などなど、感情表現のオンパレード!!

見てる人もやってる人も思わず、

ヾ(≧∇≦ )ブハハハ!ヾ(≧∇≦)ノブハハハ!( ≧∇≦)ノブハハハ!

終わるとすごーーーーくスッキリ!!

いつも感情を外に出さないように抑えている分、
たとえ演技でも思いっきりだすと、その後、心の中にたまっていたヘドロがみーんな出ちゃったみたいな気分。

とにかく楽しくて、
仕事のストレスも、勉強のストレスも、子育てのストレスも、
なんでもぶっ飛ばせちゃいます。

私はこれからあちこちでどんどんインプロをやって、
たくさんの人と、笑いのエネルギーをともにしたい!!

ご興味ある方は連絡してね!



さてさて、おとといのブログでは、
早期教育の成果を出すために、お母さんに必要なのは、

「こつこつ子どもに付き合う努力」と「熱くなりすぎない努力」

って言うところで終わりました。

今日はいよいよ、その中身、習い事編、です。

その中でもまず、お勉強関係についてお話します。



おかあさん!

赤ちゃんにはとにかく、たくさん話しかけてあげて!

何話していいかわかんないって?

なんでもいいの、独り言でも。
いちいちやること、口に出してりゃいいの。

「\(*’▽’*)/わぁ♪今日はいいお天気ねー。お洗濯物干さなきゃねー。
  そうだ、ひさしぶりにお布団も干そうか。
    それ終わったら、お散歩行こうね!」

「今日の晩御飯は、何にしようかなー?
  うーん、そうだ、カレーライスにしよう!
    そしたらじゃがいもとにんじん、買わなきゃね。
      お肉は牛は高いから、豚 ( ̄(▽▽) ̄) =3にしときましょ。」


それから、本をたくさん読んであげて!

えっ?まだお座りもできないのに、って?

いいのいいの、とにかくとなりに寝っ転がってでも
「さあ、本読もうねー!」って読んであげたらいいの。

なんでかっていうと・・・
  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 23:27Comments(2)TrackBack(0)ティーチング的

2005年03月25日

習い事いっぱい!?

愛・地球博、開幕の日。


゚。°。°。°。°。 w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!゚。°。°。°。°。

外は、雪。


雪と万博に関してのエピソード。


いつも褒めてるとはいうものの、
うちの息子ちゃん、とってもさめてるとこ多い。(_- ) シラー

月初めの父母懇親会(ランチ)の席で知ったんだけど、

(なにせ、学校のことなど話さないから、私は全く知らなかった。)

2月に雪が降った日、学校で担任の先生が、
自分の数学の時間に雪合戦をやったのだそうだ。

(担任の先生は若くて、友達感覚の先生。
   あとで主任の先生にお小言、もらったらしい。)

みんなが大喜びで、汗と雪でびっしょりになって雪合戦を楽しむ傍ら、
うちの息子ちゃんは、

「寒いからやらない。(_- ) 」

といってあと2名くらいと教室から出なかった、とのこと。

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

他のお母さん方が、

「息子がすごく喜んで帰ってきましたー!ありがとうございましたー。」

といっているのを聞いて、私、

・・・(; ̄ー ̄)ン?

どう考えてもうちの息子ちゃんが雪合戦を楽しんでいる絵が浮かんでこない・・・

「あのー、なんとなく、うちの子やってないんじゃないかなーと思うんですけど…」

という私の言葉を受けての先生からの回答だった。


さすが、私、息子ちゃんのこと、よくわかってる!<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!


帰り際先生に、
「せんせー、のりの悪い、さめた息子ですみません。。。
 (● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり」

と謝ったら、

「まあ、中2ともなれば、そのくらいで普通ですよ。」って先生。

そして私は家に帰り、息子に事実確認。

でももちろん、おこったりなんかしない。

笑って先生の答えを伝えた。

するとあくる日、先生が息子に
「おかあさんに話しちゃった。(´〜`ヾ) 」といってきたそうだ。

先生としては、
そのために息子が私にしかられたんじゃないか、って心配したんだね。

先生も気遣い大変だなーーー。



そんなさめた息子ちゃんが昨日、
「ママは愛・地球博行かないの?」と聞いてきた。

さすがにあれだけテレビでやっていると…その威力か!?

そこには確かに、
「ママが行くんなら行きたいんだけどなー。」という裏メッセージが。

そこで、
「混んでそうだし、あんまり興味なかったんだけどー、一緒に行く?」

といったら、

「うん、行ってもいいよ。」って。

o┤*´Д`*├o アァー 思春期の子って、素直じゃないなーー。

やなことは絶対やだ、ってはっきり言うくせに。

ということで、この185日の間に、行かないとねー。

皆さんからの情報を仕入れてからいこーっと。



さて、今までコーチングネタを続けて書いてきて、
一通り言いたいことの大筋が終わったので、
次はティーチングネタといこう!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!



早期教育とか、よく聞くけど、

「うちの子にも何かやらせたほうがいいのかしら?」

って思ってるお母さんたちへ。

  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 06:18Comments(1)TrackBack(0)ティーチング的

2005年03月24日

♪幸せ〜って何だあっけ何だあっけ?

22日に価値観について、書いたよね。

そして、親は「子どもの幸せを願ってる」ゆえにあれこれ言う、
っていうこともチラッと書いた。

〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!! ワガコヲ シアワセニ シテヤッテ オクンナマシ

今日はその『幸せ』について考えてみるね!

♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪



この『幸せ』は、価値観と大きく関係があると思うんだ。

親が子どもに「幸せになって欲しい」って言う時、
それはどんなことを思い浮かべてると思う?

温かい家庭、(*゚ー゚*)ポッ

平穏な毎日、アー ヘ( ̄ー ̄へ)) ロー 〜( ̄ー ̄〜)) ハー((〜 ̄ー ̄)〜

静かな暮らし、シーー( ̄、 ̄*)ーーン

恵まれた経済力、(((((#$▽$)ノオカネ~~~(([\10.000]パタパタ

健康な体、ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!

・・・

(* ̄- ̄)ふ〜ん 確かに幸せそうな・・・。


あなたはどんな感じがした?

それって、今自分が思う幸せと=(イコール)になってる??


私の場合を言うと・・・  続きを読む
Posted by kasikoikosodate at 22:46Comments(4)TrackBack(0)コーチング的

2005年03月23日

大漁(大量)だ!?

P050323_2359.jpg
これも2ヶ月のころ。
ぷくぷくとよく肥えていた・・・。
                  *☆* 
針でつついたら、「ぱん!(゚○゚)r−−−*☆  」ってはぜそう。
                 

今日は長いお話はひと休み、子育てエピソード。

あれは、写真より前、1ヶ月のころ(・・*)。。oO


息子くん、なんだかグズグズ・o(iДi)o・元気がなく、微熱もある。
心配して病院に連れて行った。

先生に診察してもらうと、

「これ、おなかが張ってう○ちが詰まってるよ。」って。

( ̄ェ ̄;) エッ? そ、そんな。

「浣腸しよう。」

看護婦さんが紙おむつをお尻の下に敷いて受け皿に。
準備完了。

(メ▼▼)ノ0=|⊃=; ☆ ブスッ!!

・・・・・

「***(ノ≧ロ)ノ<きゃあぁあっーーー!!」

と看護婦さん。

「大変、おむつおむつーーーー!!」

〆 _( ̄□ ̄;)ノノ早く早く!  ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ ハイハイ

受け皿にした紙おむつを片手で抑えながら、
もうひとつ請求。

なんと、ひとつでは受けきれないほどの、う○ちが!!

大漁だーーーーーー!!!

結局オムツ一杯おかわりして、ベッドまで汚して帰ってきたのだった。

当の息子は、

スッキリーーー!ごきげんに。(^◎^)バブゥ

  
Posted by kasikoikosodate at 23:59Comments(6)TrackBack(0)エトセトラ